Amazonで無料出産準備お試しBoxを!≫≫

アラサーが人気タピオカ店へ行ってみた。

妊娠中から気になっていたのがタピオカドリンク。

よくスーパーでも売っているので飲んだことはあるのですが、タピオカ専門店のタピオカってそんなに美味しいのかな?と思い、ノリで並んで飲んでみました。

スポンサーリンク

行ってきたのはGong cha(ゴンチャ)

市内のららぽーとのGong cha(ゴンチャ)という店に行ってきました。

台湾発祥で世界に1300店舗超を展開するティーブランドで
タピオカ界では結構有名なお店らしいです。

時刻は13:30頃でしたが店の前に少し人が並んでいました。(15人くらい?)

あっなんだちょっと並んだら買えるじゃん。と思いましたが、

通路を挟んでまだまだ人が並んでいました。

えーーーー(並ぶの嫌い。)と思いましたが

妊娠中は出産までつわりで美味しいものを何も食べれなかったし、
産後すぐもノリで外出なんてできない状態だったし、
今だって育児でそう簡単にお出かけできない!っということで並んでみました。

若い子が多いと思ったけど、年齢層はバラバラでしたね。おじさんもチラホラと並んでいます。

20代くらいの若い男性集団も並んでいます。男性の方でも気になる人多いみたいですね。

結局並んだ時間は30分ほどです。

時間帯にもよるみたいですが、数時間並ぶこともあるらしい。(ひぇぇぇぇぇ)

スポンサーリンク

お値段やトッピングについて

並んでいる最中にメニュー表を渡されました。こんな感じです。

喫茶店と同じぐらいの値段構成ですね。

甘すぎるのが苦手なので烏龍茶のタピオカドリンクにしようと思ったのですが、

せっかくきたのでタピオカの定番のミルクティーにしよっかな。。。あーどうしよう。

メニューをよく見てみると「ウーロンミルクティー」がありました。

合間をとってこれに決定しました。

注文すると

店員さん「トッピングはどうしますか?」

私「何もいらないです。」

友人「ちょっと待った!それだとタピオカなしの普通のジュースになっちゃうよ!タピオカ追加で!

え〜そうなの?タピオカはトッピングしないと入ってないそうです。

初めて行く人は注意してくださいね。ふ〜危なかった。

タピオカの他にもミルクフォームやアロエ、ナタデココ、バジルシード、グラスジェリーなどをトッピングできます。自分のチョイス次第で不味くなっちゃうかもしれないので注意!

スポンサーリンク

食感について

食感はめちゃくちゃもちもちしていました。

スーパーやコンビニで売っているタピオカはすぐにかみ切れますが

Gong cha(ゴンチャ)のタピオカはもちもちが凄い。本当のタピオカってこんな感じなんだと思いました。おやつとして腹の足しにはなりそうです。

ドリンク自体の甘さは細かく指定できるので甘いのが苦手な私でも

スルスル飲めてしまいます。

タピオカ自体は甘くないので無糖の紅茶にも合いそう。

でも、今回飲んでみたけど何度も飲みたいとは思わなかったかな。一度行っただけでもう十分楽しめました。

普段飲んでいるのはこちら。EMIALのタピオカミルクティーです。スーパーで売っています。

このタピオカはすぐにかみ切れてあっさりしていますが、飲み慣れているせいかこちらも美味しいです。

終わりに

他のタピオカ店のタピオカの食感がどんなのか気になりましたが、並ぶのが苦手なので流行が落ち着いたくらいにもう一度タピオカ巡りに行ってみたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました