Amazonで無料出産準備お試しBoxを!≫≫

育児はあきらめも肝心な話。

スポンサーリンク

コマ漫画

スポンサーリンク

生後5ヶ月色々なものをハムハムするように

我が子のぽんたろうも早生後5ヵ月。

プレイマットの上をずりバイやコロコロして毎日を過ごしています。

リビングで過ごしてもらうと手の掴む力が強くなってきたのでいろんなものを掴んでは口に持っていきます。

皆の足に触るマットでさえ容赦無くお口へIN!

最初は見つけ次第、水拭きしたり除菌したりしていたのですが、

生後5ヵ月、

もう、キリがねぇーーーーー!!!!

よだれでダラダラになったぬいぐるみを拭いていても

ぽんたろうは既に次の標的に移っています。(動きが早い!)

しかもゲップさせても吐き戻しが多いのです。布製のものは染み込んじゃうのです。

なんせ、子供と関わることが余りなかった人生。子供がハムハムしたらどこまでお掃除したらいいかわかりません。

ちょっと神経質すぎたかもしれないので

少しのことならばまぁ、いっか。で済ませています。

あまり気にしすぎるとこれから長い育児やっていけねぇ!

ということで育児は諦めも肝心だなぁとつくづく感じたこの頃でした。

タイトルとURLをコピーしました