コマ漫画






なんか昼間からボヤーっとする感覚はありました。
友達から「つわりがひどいと大変だよ!」という事は電話で教わっていましたが、通常通り元気だったため「つわりになったらどうしよう!」みたいな不安は一切ありませんでした。多分、初めて妊娠する方はだいたいこんな感じなんじゃないかなぁと勝手に思っています。
妊娠5週目になるとなんだかボーッとする様な感覚(ちょっとダルいような感覚)はありましたが寝不足かな?ぐらいにしか思っていませんでした。旦那と私の勤務先は一駅ぐらいしか変わらないので、お仕事をお互い頑張った日は仕事帰りに待ち合わせをしてよく外食をしました。
だんだんとつわりの症状がで初めてきた頃ですが、吐いてしまったけれど
「つわりってこんな感じなのね!」の一言で済ましてしまいます。でも、この時の症状って全然つわりピークと比べたら屁でもないぐらいです。
実は上のイラストの時の外食はもんじゃ焼きでした。最近までもんじゃ焼きがトラウマで食べてなかったですが今はなんとか食べれるようにはなりました。
この頃の私の日常
私は、契約社員としてデスクワークの仕事をしていました。この頃はまだ会社の同僚や上司には妊娠のことを伝えていませんでした。
特に体調の変化もないのでこのままいつも通り働いて安定期に入ったら伝える予定でいました。
実家近くか、あるいは自宅近くの産婦人科で出産しようか色々考えた結果、自宅近くの産婦人科に決めました。つまり、妊娠して出産するまでは里帰りしないという決断をしました。
今思えば、あんなにつわりが辛かったなら実家に帰った方がよかったんじゃないかと思います。