Amazonで無料出産準備お試しBoxを!≫≫

人生初の風邪をひきました。その1

子育て
スポンサーリンク

コマ漫画

スポンサーリンク

些細な変化に気づけなかった

初めは、ただただ癇癪を起こしていると思っていたのですが、

1日を通してみていると

・離乳食をいつも以上に嫌がる

・よく泣く

・夜中に何度も起きては泣き叫ぶ(いつもはぐっすり寝るタイプ)

という兆候があったので風邪に気づきました。

今まで風邪や病気もなく育ってきており、こんな暑い季節に風邪をひくなんて思っていませんでした。いきなり39度だったので少し焦りました。

体温計はおでこや耳に当てて瞬時に測れるタイプを使用していますが、このタイプの体温計って

測る部位によってめっちゃ誤差でるやん。

かたや39度、かたや37度。。。。使い勝手は良いのだけどね。。。。

赤ちゃんの様子がおかしかったら何度も測ることをオススメします。

自分の幼少期を思い出しました

自分が幼い頃、まだ現在のようなweb病院予約システムなんてありません。

当時を思い返してみたら、長い待ち時間を避けるために

母は診察券だけ先に受付して一旦自宅に戻り、時間になったら病院へ連れてってくれていたなぁ。

母もフルタイムで働いていたしとても大変だったろうに。。。。なんて思い馳せてみたり。

改めて、母のありがたみを感じました。

それにしても最近の小児科ってすごいですね。

私たちが通院した小児科は

高熱がある子供は待合室が別室で用意されているし、

スマホで現在の待ち時間と順番がわかるシステム搭載。

あ、あ、ありがてえぇぇぇぇ。

とりあえず、続きます。

タイトルとURLをコピーしました